
インストラクター歴13年目 いい子です!
私がブログを始めた理由

結論から言うと
インストラクターとして長く現役でいるためにも
身体を休めつつ自分の培ったスキルを活かすには
ブログがいいじゃないか!と思ったからです
インストラクターの身体的負担
こちらはヨガインストラクターの1日を記事にしたものです⏬

円グラフだとこんな感じ⏬
レッスンが1日3本あるとこうなります😂

これを日常にしているので、普段はこれが普通なんですが
ふっとした時に、身体的疲れが溜まると
怪我をしやすくなったり
休みが取れていないと
疲れを貯蓄してしまいます💦
長く現役でインストラクターとして活動するには
ガムシャラなだけでは通用しません🙅♀️
そこで私は、今のスキルを生かして、
さらに人の役にも立てる方法はないかなーと探しました
それがブログ👏👏👏
hitodeblogで学びました!

ブログの世界ではかなり有名なヒトデせいやさん
私は、この方の文章が一番わかりやすく
YouTubeでもたくさん動画を配信されているので
かなり助けていただきました🥲
パソコンのこと、ブログのこと右も左も分からない!!
そんな方、お勧めします💓
やはり、対人間なので
文章のお人柄や、一人でブログ作業するときに
励みになる言葉がけ
何よりもわかりやすさを兼ね備えている方なので
ブログ初心者には大助かりなブログです!!
人のためになりつつ、稼ぐことを目指す
ヨガインストラクターが稼ぐとか
そんな話をされるとがっかりされるかもしれませんが💦
自分の生活と体を守ることを
ヨガインストラクターは真剣に考えていかなければなりません
自分が幸せでなければ
他人は幸せにできないと
私は思っています🙂
そして、インストラクターとして活動するまでにみんな
お金をかけ、時間をかけ、学んできています
それを文章化していくことは自分の振り返りにもなりますし
時に言葉よりも説得力を持ちます
私はインストラクターの仕事が大好きです💓
長く、現役でやるためにも
私はブログをせっせと書いています😉

にほんブログ村

ヨガ・ピラティスランキング
コメント